車種一覧
- プリムス・GTX(1967-1971)
- プリムス・バラクーダ(1964-1974)
- プリムス・アクレイム(1989-1995)
- プリムス・アロー(1976-1980)
三菱・ランサーセレステのOEM。
- プリムス・グランドボイジャー(1987-2002)
- プリムス・コルト(1983-1991)
チャンプの後継車種で先代同様三菱・ミラージュのOEM。
- プリムス・サテライト(1965-1974)
- プリムス・サッポロ(1978-1983)
三菱・ギャランΛのOEM。名前の由来は北海道の札幌市から。業務提携前に三菱から供給されていた。
- プリムス・サンダンス(1987-1994)
- プリムス・ロードランナースーパーバード(1970)
- プリムス・ダスター(1970-1994)
- プリムス・チャンプ(1979-1982)
三菱・ミラージュのOEM。
- プリムス・ツーリスモ(1983-1987)
- プリムス・ネオン(1995-2001)
(クライスラー・ネオン)のバッジエンジニアリング。
- プリムス・バリアント(1960-1976)
- プリムス・ビップ(1966-1969)
- プリムス・フューリー(1956-1978)
- プリムス・グランフューリー(1974-1989)
- プリムス・プロウラー(1997-2002)
- プリムス・ヘミクーダ
- プリムス・ボイジャー/プリムス・グランドボイジャー(1974-2002)
現在はクライスラー・ボイジャーとして、北米以外の国々のミニバンブランドとなっている。
- プリムス・ホライズン(1978-1990)
- プリムス・レーザー(1989-1995)
三菱・エクリプス、イーグル・タロンのバッジエンジニアリング。
- プリムス・ロードランナー(1968-1980)
名称の由来はマスコットキャラクターでも有る、ルーニー・テューンズのキャラクター「ロードランナー」より。又、クラクションも彼の鳴き声を模した物である。
- プリムス・ベルヴェデア(1951-1970)